ファイトクラブ麻雀

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

ご利用中のブラウザはサポートされていません。ページを正しく表示するために ブラウザを更新 してください。 MENU 募集要項 福井大学で働くということ 学長メッセージ 福井大学を知る 仕事と人 仕事紹介 職員紹介 福大クロストーク キャリア形成 採用情報 募集要項 学卒試験 法人試験 キャリア試験 セミナー情報 よくある質問 お知らせ お知らせ お知らせ一覧 トップページ  /  職員紹介  /  研究支援  /  下野 菜津希 キャッチコピーが表示されます --> 2020年度入職 下野 菜津希 Shimono Natsuki 研究・地域連携推進部 研究推進課 研究支援 今の私の仕事研究推進課は、名前のとおり、大学の研究を推進する仕事です。企業の方や弁理士など、さまざまな職種の方と関わります。研究推進課では、大学の研究を支援・推進する仕事をしています。 具体的には、研究費を申請したり、企業との共同研究などの契約、研究によって生み出された知的財産の管理などですね。研究に関わるありとあらゆる業務を担当しているので、学内の教員はもちろん、企業の方やURA、弁理士など、さまざまな職種の方々と関わることが多い部署です。 私は中でも、ライフサイエンスイノベーションセンター関係を担当しています。ライフサイエンスイノベーションセンターは、福井大学のライフサイエンス分野の先進的な研究拠点です。研究だけでなく、大学での授業や、高校生を大学に招いて講義や実験を体験してもらう事業なども行っています。 仕事内容としては、センターの研究交流会や委員会を運営したり、事業を企画したりします。今進めている企画は、今考えている企画は、先生方がお互いの研究を知って、共同研究につながるような機会を設ける仕組みづくりですね。よりよいものにするために、教員と何度も打ち合わせしながら進めていく仕事です。 大学職員を志した理由幅広い分野でチャレンジできる大学職員の仕事は、自分にぴったりと思いました。女性が活躍する姿も、魅力的でした。私は、生まれ育った福井で、さまざまなことにチャレンジができる仕事がしたいと思って就職活動をしていました。 就職活動中、合同説明会で何気なく福井大学のブースに参加した時に、大学職員の仕事は学生支援だけでなく、研究や財務経営、医療など、幅広い分野の業務に携わるということを知りました。それが、自分のしたい仕事にぴったりだと思ったんです。 また、多くの女性職員がいきいきと働いている姿を見て、女性が活躍できる環境も大きな魅力でした。 入職後に感じたギャップ1年目から企画や提案ができる環境に驚きました。上司や先輩も優しくて、毎日楽しく仕事をしています。就職する前は、大学職員って、ほとんどデスクワークなのかなと思っていました。でも実際は、けっこう先生と話すことが多くて、机に座っていることが少ないくらいです。打合せのために、松岡キャンパスにも行ったりもしますし。想像以上に、動きますね(笑)。 それから、1年目から企画できる環境です。今考えている企画は、先生方がお互いの研究を知って、共同研究につながるような機会を設ける仕組みづくりです。まさか1年目から企画や提案をするとは思ってもいませんでしたが、自分の頑張りが、形になっていくのは面白いですね。 周りの先輩や上司も、びっくりするくらい優しくて。残業もほとんどないです(笑)。社会人はもう少し厳しくて、残業もあると思っていたので、そういう意味でもギャップを感じました。 これからの目標さまざまな場面で活躍できる職員になりたいです。そのために、今の部署でしっかりと学びながら成長したいです。担当しているライフサイエンスイノベーションセンターをもっと盛り上げていきたいと思っています。既存の事業や企画を行うだけでなく、センターの参加者が増えたり、参加している教員や学生の満足度が上がったりするような、新しい企画を提案していきたいです。 また、将来的には、ジョブローテーションでさまざまな部署を経験し、その経験を活かして活躍できる職員になりたいですね。そのような職員になるために、まずは今の部署でしっかりと学びながら成長していこうと思っています。 学生へのメッセージ自分が一番大切にしたいことを明確にして就職活動をするのがおすすめです。仕事の内容、福利厚生、環境など、さまざまな項目がありますが、「これだけは絶対に譲れない!」と思うものを軸にすると、自分にぴったりな仕事が見つかると思います。また、それを中心にエントリーシートを書いたり、面接を受けることで、自分のことを上手に伝えられるような気がします。 就職活動中は、つらい思いをすることや大変なことが多いと思いますが、上手に息抜きをして楽しく頑張ってください! 他の職員を見る 職員紹介ページに戻る 地域連携 2020年度入職 小川 遥加 Ogawa Haruka 研究・地域連携推進部 地域連携推進課 学生支援 2018年度入職 三好 悠馬 Miyoshi Yuma 学務部 教務課 学生支援 2018年度入職 豊嶋 早希 Toyoshima Saki 学務部 松岡キャンパス学務課 国際交流 2021年度入職 植松 真子 Uematsu Mako 学務部 国際課 研究支援 2020年度入職 下野 菜津希 Shimono Natsuki 研究・地域連携推進部 研究推進課 医療支援 2010年度入職 堂本 祐衣 Domoto Yui 病院部 経営企画課 医療支援 2020年度入職 代田 絢也 Shirota Kenya 病院部 医療サービス課 財務企画 2015年度入職 宮﨑 詩織 Miyazaki Shiori 財務部 財務課 財務企画 2021年度入職 漆崎 健太 Urushizaki Kenta 財務部 経理課 総務企画 2014年度入職 酒井 千裕 Sakai Chihiro 経営企画部 経営戦略課 総務企画 2017年度入職 安東 敬祐 Ando Keisuke 総務部 敦賀キャンパス運営管理課 福大クロストーク キャリア形成 エントリーはこちらEntry 募集要項を見る ページトップに戻る 〒910-8507福井県福井市文京3丁目9番1号福井大学総務部人事労務課 TEL:0776-27-9854E-Mail:saiyou_ikusei★ml.u-fukui.ac.jp ※ メールアドレスの★マークは半角@に  置き換えてください。 福井大学で働くということ 学長メッセージ 福井大学を知る 仕事と人 仕事紹介 職員紹介 福大クロストーク キャリア形成 採用情報 募集要項 学卒試験 法人試験 キャリア試験 セミナー情報 よくある質問 お知らせ お知らせ一覧 ©UNIVERSITY OF FUKUI.All rights reserved.

ホットニュース

エリートジャック試し読み ブックメーカー野球賭け方 メジャーリーグサッカー試合 188betreview
Copyright ©ファイトクラブ麻雀 The Paper All rights reserved.