スペイン対イタリア

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

Home専門学校東京アナウンス学院について 4月 29 【演技科】舞台『シングルファザーになりまして。』在校生が出演しました! イベント・情報, 演技科 コメントは受け付けていません。 舞台『シングルファザーになりまして。』3/27(水)〜31(日)、座・高円寺1にて上演された演劇集団Ring-Bong第十一回公演、舞台『シングルファザーになりまして。』に、演技科2年生の大本恵美さんが出演しました。 舞台『シングルファザーになりまして。』は、60歳でシングルファーザーになった敏郎が夜間保育園で出会った人々との関わりをとおして育児と向き合っていく感動劇。大本さんは、夜間保育園に子どもを預ける保護者の1人、ジャスミン役を熱演しました。 大本恵美さんコメント(フィリピン人ママのジャスミン役) 「約1カ月半の稽古期間のなかで、プロの役者さんのセリフ回しや動きなど、お芝居を間近で見ることができてすごく勉強になりました。なにげないセリフ一つ一つをこんなに面白くできるんだ!と感動し、また、みなさんの脚本の解釈を聞いて自分の中の引き出しがどんどん増えていって、メモを取る手がとまらないほど学びの多い毎日でした。自分が考えて発したセリフを他の役者さんや演出家のごうさんから面白いね!と言っていただけたことは、大きな自信につながりました。プロの舞台を経験させてもらった今、授業の台本の見え方も全然変わったので、今後の学内での発表も気合を入れてのぞみたいです!」 今回、大きな舞台を経験できたことで、ひと回り成長できたようです! この経験を糧に2年生でもがんばっていきましょう! written by himi 4月 27 【ダンスパフォーマンス科】ヴォーカル&ダンスレッスンを1日で体験! イベント・情報, ダンスパフォーマンス科 コメントは受け付けていません。 講師の彩さんのわかりやすい指導のもと、何度も練習を重ねました3/24(日)に、ダンスパフォーマンス科のスペシャル体験入学「春のSTEP UPレッスン♪ダンス&ヴォーカル系レッスンを体験しよう!」を実施。午前はヴォーカル、午後はダンスのスキルを磨くレッスンを行いました! 午前のヴォーカルレッスンは、声優・アーティストのレコーディングに多数参加し、ボイストレーナーとしても幅広く活躍する松村香澄さんが講師を担当。参加者のみなさんが抱える発声や声、歌い方の悩みを聞き取り、個別でアドバイスをしながらレッスンを進めてくれました!参加者のみなさんは、基本的な発声練習のあと、課題曲を自信をもって歌えるまで何度も練習しました。 午後のダンスレッスンは、K-POP・JAZZ・キッズダンスなどのダンスインストラクターや、アイドル、声優のライブステージング、振り付けも行っている彩さんが講師を担当!課題曲の振り付けを、一つひとつ丁寧に指導してくれました。難しい振り付けでしたが、笑顔で最後まで踊り切った参加者のみなさん。この1日でたくさんのことを吸収したようです。 ダンスパフォーマンス科の体験入学は、毎回プロの講師を迎えたレッスンを実施しています。5・6月にはさまざまなジャンルのパフォーマンスが学べるスペシャル体験入学やイベントも開催。ぜひお気軽にお越しください! 午前はヴォーカルレッスンを実施!一人ひとりの悩みに対してアドバイスしていただきました。午後はダンスレッスンを実施!課題曲の振り付けをマスターしました。 written by himi 4月 25 東放学園グループ4校の2024年度入学式を開催 アナウンス科, イベント・情報, ダンスパフォーマンス科, 声優科, 演技科, 芸能バラエティ科・配信クリエイター科 コメントは受け付けていません。 4/3(水)、LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)にて東放学園グループ4校の入学式が開催されました。午前は専門学校東京アナウンス学院と東放学園音響専門学校、午後は東放学園専門学校と東放学園映画専門学校の式が挙行されました。 式の司会は(株)TBSスパークル所属フリーアナウンサーの中倉隆道さん、『水曜日のダウンタウン』や『キングオブコント』など、TBSの人気番組のプロデューサーを担当された、(株)TBSアクト代表取締役社長 安田淳さんより祝辞をいただきました。 また、卒業生からのビデオメッセージでは、声優の高橋広樹さん、さまざまな動画制作や映像制作を手がける(株)ヌーベルバーグの池田正義さんからお祝いのコメントをいただきました。ゲストライブは、お笑いコンビ 納言が登場!ツッコミの安部紀克さんは本校卒業生です。会場を盛り上げてくださいました! これからはじまる東放学園での新生活。先輩たちの言葉を胸に、みなさんがんばりましょう! written by himi 4月 22 「リフの惑星」の楽曲から生まれたボイスドラマが公開! イベント・情報 コメントは受け付けていません。 東放学園グループにて、学校・学科の枠を超えて共同制作したボイスドラマ・6作品が公開になりました! 本作は、4人組バンド・リフの惑星が2023年6月にリリースしたフィジカル作品EP『EUREKA』に収録されている楽曲からインスパイアされた6つの物語。 『君と作った歌』『はじめまして。またいつか、』『一人暮らし』『手紙』『出版社』(楽曲「HELLO」より) 『自分の役目』(楽曲「STARTING OVER」より) 専門学校東京アナウンス学院 声優科がキャラクターボイス(キャスト)、東放学園映画専門学校 小説創作科がシナリオ制作、東放学園音響専門学校 音響技術科が収録・整音・効果を担当しました。 3校・3学科の学生たちの渾身の作品をぜひご視聴ください! ◆キャスト 専門学校東京アナウンス学院 声優科 ◆シナリオ 東放学園映画専門学校 小説創作科 『君と作った歌』『自分の役目』空空 『はじめまして。またいつか、』渡氏ゆう 『一人暮らし』田孫桃司 『手紙』麻生晃平 『出版社』美才治隼人   ◆収録・整音・効果 東放学園音響専門学校 音響技術科 榊原 諒 / 中川拓星 / 波多腰達也/矢板輝夏 ◆効果提供 梅田尚輝/ JEONG JUNYOUNG 『君と作った歌』(「HELLO」より) 私は曲のデモを作る時いつも1人きりで部屋にこもってつくっているので…笑 こんな友だちがいることが素直に羨ましかったです 『はじめまして。またいつか、』(「HELLO」より) バンドマンからするといろいろ身につまされることがあって、感情移入しすぎてしまいました。こんな形で自分のバンドの曲を使っていただき嬉しい限りです。 『一人暮らし』(「HELLO」より) 4月のこの時期にぴったりな作品でした。自分も久しぶりに実家に帰って家族とゆっくり話してみよう…そんなふうに思いました。 『手紙』(「HELLO」より) 曲の内容にここまで合致してる作品ができ上がったことに、驚くとともにすごく喜んでいます。もう取り返すことのできない過去を思い出して胸が締め付けられました。 『出版社』(「HELLO」より) フィクションだということを忘れて、この登場人物のふたりがこれから作っていく作品を自分も読んでみたい!って思ってしまいました。 『自分の役目』(「STARTING OVER」より) 前脚本読んだ後にリモートで話したときにもお伝えしたんですが、やっぱり最後のセリフがカッコ良すぎて大好きです! リフの惑星 りふのわくせい…緒方良(vo&g)、小林亮平(b)、大月優(g)、松丸怜吾(ds)。 2022年7月より『RATATAT』、『MUSIC』、『FANFARE』を3か月連続配信リリースし各方面から高い評価を得る。9月にワンマンライブ『リフレインが叫んでる』開催。11月5日、6日は来日したザ・ブラック・クロウズ東京公演のオープニングアクトを務めた。 12月には1st EP「BOY」をリリースし、リードトラックの「BOY (with strings)」ミュージックビデオが、YouTube公開2週間で100,000回再生を超え、翌年にはに有線J-POPチャートに20位でランクインした。 2023年6月、2年ぶりとなるフィジカル作品EP『EUREKA』(読み:ユリイカ) をリリース。タイトルには、&#8221;何かを発見したときの歓喜&#8221;の意味があり、&#8221;本当にやりたい音楽&#8221;と出会えた喜びや感動が込められている。本作では全楽曲の編曲をGt.大月優が担当し、Dr.松丸怜吾が収録曲「HELLO」で初めて作詞に参加。 音楽性のルーツにあたるUKロックの要素を鮮明にしながら、&#8221;キャッチーでリフの効いた踊れるロック&#8221;を体現した一作となっている。   written by himi 4月 21 『東放まるわかりTV~音楽番組ができるまで~』YouTubeにて本編を公開! イベント・情報, 芸能バラエティ科・配信クリエイター科 コメントは受け付けていません。 3/17(日)に収録した、専門学校東京アナウンス学院のグループ校・東放学園専門学校の学生スタッフが制作する東放学園オリジナル番組『東放まるわかりTV~音楽番組ができるまで~』の本編が、編集作業を経てついに公開! 各学科の学生が、自身の学科についてわかりやすく紹介するこの番組。制作・撮影・照明・美術・音声のすべてを学生スタッフが担当しました。またシンガー・MCアシスタントとして“アナ学”の在校生・まなまなまなかさんが出演しました。 まなまなまなかさんの歌唱シーンは、本編後半。ぜひ、ご覧ください。 written by himi 4月 20 『東放まるわかりTV 』にシンガー&MCアシスタントとしてアナ学生が出演! イベント・情報, 芸能バラエティ科・配信クリエイター科 コメントは受け付けていません。 3/17(日)に、東放学園専門学校の学生スタッフが制作する東放学園オリジナル番組『東放まるわかりTV~音楽番組ができるまで~』を収録。テレビ業界に関心がある方を招待し、東放学園のテレビスタジオにて実際の収録の様子を見学するイベントを開催。シンガー&MCアシスタントとしてアナ学生が出演しました。 参加者のみなさんは、ディレクターやカメラマン、照明オペレート、音響効果、装飾などそれぞれの仕事に分かれて、リハーサルの流れを実際に体験!学生スタッフが指導しながら、番組作りの一幕をプチ体験しました。 また、ゲスト講師として(株)テレビ朝日の技術局でカメラマンやスイッチャー、テクニカルマネージャーを務めてきた大島秀一さんをお迎えし、20年以上担当していた『ミュージックステーション』ができるまでの流れや音楽番組特有のカメラワークについて解説していただく特別講義を実施しました。参加者のみなさんにとっても馴染み深い番組の裏側を知ることができました。 本番の番組収録では、各学科の学生が自身の学科についてわかりやすく紹介。目指せる職種や学科のアピールポイントを、実際の機材やカメラ、制作物などを見せながらたっぷり伝えました。そして番組後半では、配信クリエイター科の学生による出演で、音楽番組を収録。ジンバルカメラや特殊効果を用いて、華やかな演出をつくり出しました。 リハーサル体験からゲストトーク、本番収録まで盛りだくさんとなった今回のイベント。収録した映像は後日公開予定です。お楽しみに! (株)テレビ朝日で『ミュージックステーション』を担当していた大島秀一さんをお招きしました!番組ができるまでの流れを教えていただきました written by himi 4月 19 『Lemino presents ANIMAX MUSIX 2024 SPRING』にて在校生がダンサー出演&カラオケブースのMCを担当しました! イベント・情報 コメントは受け付けていません。 武蔵野の森総合スポーツプラザにて開催されたアニメミュージックイベント『Lemino presents ANIMAX MUSIX 2024 SPRING』にて、専門学校東京アナウンス学院の学生が岬なこさん×石原夏織さんによるコラボレーションのバックダンサーとして出演!また、フィナーレを飾るエンディングダンサーとしてイベントを盛り上げました! 『ANIMAX MUSIX』は「アニメミュージックの魅力を世界へ」をコンセプトに2009年にスタートしたアニメミュージックイベント。15周年を記念して開催された今回のライブは、茅原実里さん、西川貴教さん、May’nさんほか豪華アーティストが多数出演され、スペシャルコラボや特別企画なども実施されました。 当日、専門学校東京アナウンス学院の学生は、ダンサー出演以外にもロビーで実施されたカラオケブースのMCを担当!かけつけた大勢のお客さんに楽しんでもらうよう、工夫をこらしたトークで進行を務めました! 大きなイベントをサポートした経験は、学生たちにとって大きな自信につながりました。この経験が次につながるように、みなさんがんばってくださいね! written by himi 4月 18 『ALL JAPAN HIP HOP DANCE CHAMPIONSHIP 2024』東京アナウンス学院チームが準優勝! イベント・情報 コメントは受け付けていません。 ダンスパフォーマンス科卒業生のRyuoN・tetttttta・Tetsuy@から成るTHE BOOTONによるスペシャルチーム「THE BOOTON from 東京アナウンス学院」3/23(土)パルテノン多摩・大ホールで開催された『ALL JAPAN HIP HOP DANCE CHAMPIONSHIP 2024』で専門学校東京アナウンス学院のチームがミニクルー部門で見事、準優勝を果たしました! 『ALL JAPAN HIP HOP DANCE CHAMPIONSHIP 2024』は、HIP HOP INTERNATIONAL JAPANが主催する、世界最高峰のストリートダンス世界大会。本校は、ダンスパフォーマンス科卒業生のRyuoN・tetttttta・Tetsuy@から成るTHE BOOTONによるスペシャルチーム「THE BOOTON from 東京アナウンス学院」として大会に初出場。コーチとしてダンスパフォーマンス科講師のSETO先生も加わってくれました。 ミニクルー部門で優勝したBumpyをはじめ、世代を問わず多くのチームがカッコよく迫力のあるパフォーマンスを披露し、会場は熱気と歓声に包まれました。 みなさん、おつかれさまでした! すべてのダンスジャンルを踊るAll style danceをコンセプトとしているTHE BOOTON。今回もさまざまなジャンルを取り入れたダンスパフォーマンスを披露し、ミニクルー部門で準優勝に輝きました!コーチを務めてくださったダンスパフォーマンス科講師のSETO先生と!終演後には、今大会のMCを務めダンスパフォーマンス科卒業生でもあるSuiseiさんと一緒に記念撮影! written by himi 4月 17 世界最大級のアニメイベント『AnimeJapan 2024』に東放学園映画専門学校と専門学校東京アナウンス学院が出展! イベント・情報 コメントは受け付けていません。 3/23(土)・24(日)、東京ビッグサイトにて開催された『AnimeJapan 2024』に、東放学園映画専門学校と専門学校東京アナウンス学院が出展しました。 『AnimeJapan』は、日本を代表するアニメ関連企業・団体によるアニメ作品展示・グッズ販売、ステージなど、アニメのすべてが集結する世界最大級のアニメイベント。 本学園のブースでは、アニメーション・CG科の学生作品の上映、声優科によるアフレコデモンストレーション、配信クリエイター科のバーチャル在校生・夢猫楽恋とのじゃんけんコーナーなどで大いに盛り上がり、多くの来場者に本学園の学校・学科を超えた取り組みを見てもらうことができました! written by himi 4月 16 舞台『刀剣乱舞』などで活躍中の俳優・橋本祥平さんによるトークショーを開催! イベント・情報 コメントは受け付けていません。 舞台『刀剣乱舞』『東京リベンジャーズ-聖夜決戦編-』『フルーツバスケット』『幽☆遊☆白書』『文豪ストレイドッグス』、ミュージカル『薄桜鬼』などで活躍中の本校卒業生・橋本祥平さんが登場!3/23(土)、専門学校東京アナウンス学院 演技科のスペシャルイベントとして、俳優・橋本祥平さん(キャストコーポレーション所属/本校13年度卒業生)によるトークショーを開催しました! 橋本さんは、舞台『刀剣乱舞』をはじめ、舞台『東京リベンジャーズ-聖夜決戦編-』『フルーツバスケット』『幽☆遊☆白書』『文豪ストレイドッグス』、ミュージカル『薄桜鬼』など数々の作品に出演。また、劇場版『仮面ライダーリバイス』スピンオフ配信ドラマ『Birth of Chimera』、『あいつが上手で下手が僕で』(日本テレビ系)やバラエティ番組への出演、バンド活動など多方面で活躍中の大人気俳優です。 当日は、俳優をめざしたキッカケやオーディションでのポイント、日常的に心がけていること、思い出に残っている作品、目標にしている俳優さんなど、お仕事についてのお話をしていただきました。また、アナ学で印象に残っている授業や行事といったアナ学時代の思い出についてもお話してくれました! 「いつか必ず共演しましょう!」 橋本さんからのメッセージに、参加した高校生のみなさんはとてもモチベーションがあがった様子!橋本さん、貴重なお話をありがとうございました! 参加した高校生から寄せられた質問に一つ一つ丁寧にお答えいただきました!演技科在校生と一緒に! written by himi Previous Entries i2theme customized by MangoOrange, Supported by Best Web Hosting © 2010 TOHOGAKUEN All Rights Reserved. リンク カテゴリー イベント・情報 学園生活 学科 アナウンス科 ダンスパフォーマンス科 声優科 演技科 芸能バラエティ科・配信クリエイター科 未分類 カレンダー 2024年4月 月 火 水 木 金 土 日 « 3月   5月 » 1234567 891011121314 15161718192021 22232425262728 2930   月間アーカイブ 月を選択 2024年6月  (1) 2024年5月  (18) 2024年4月  (11) 2024年3月  (18) 2024年2月  (10) 2024年1月  (16) 2023年12月  (17) 2023年11月  (18) 2023年10月  (13) 2023年9月  (31) 2023年8月  (23) 2023年7月  (26) 2023年6月  (11) 2023年5月  (13) 2023年4月  (22) 2023年3月  (7) 2023年2月  (9) 2023年1月  (23) 2022年12月  (20) 2022年11月  (17) 2022年10月  (14) 2022年9月  (14) 2022年8月  (15) 2022年7月  (4) 2022年6月  (2) 2022年5月  (2) 2022年4月  (3) QRコード Meta Entries (RSS) Comments (RSS) WordPress ログイン

マーチンゲール法危険 yuugado オッズペディア 日本国内ではオンラインカジノに接続して賭博を行うことは犯罪 ...
Copyright ©スペイン対イタリア The Paper All rights reserved.