ユーロ2024組み合わせ

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

白 青 黄 黒 標準 大 特大 受験生の方へ 在学生の方へ 卒業生の方へ 企業・研究機関の方へ 地域の方へ 寄附をお考えの方へ 採用情報 大学案内 学生生活・就職 研究・産学官連携 学部・大学院・附属施設 国際交流・留学 アレルギーと感染症に関する公開講座「正しく知って、楽しく生活」を開催 ホーム > ニュース >  アレルギーと感染症に関する公開講座「正しく知って、楽しく生活」を開催 2月23日、本学は、2月17日~23日のアレルギー週間にあわせ「正しく知って、楽しく生活」と題し、文京キャンパスのアカデミーホールでアレルギーと感染症に関する公開講座を開催しました。本学のアレルギー専門医と米国の感染症専門医が登壇し、会場参加で80名が聴講し、WEBアクセスが276件ありました。 講演では、小児科学の安冨素子講師が乳児のアレルギーマーチについて講演。「アレルギーマーチは、アレルギー反応が年齢と共に変化していくことを言い、乳児期の湿疹はアレルギーマーチ入り口の1つで、重症度が高いとアレルギー疾患の合併リスクを上げる。治療を続けながら離乳食開始を遅らせないことが重要である」としました。他にも気管支ぜんそく、花粉症、食物アレルギーなど盛りだくさんな内容の講演を行い、参加者は興味深く聴講しました。 また、コロナ禍で、米国の第一線で活躍したヒューストン・メソディスト病院の兒子真之医師が「米国での感染症の現状」と題して、米国におけるCOVID-19後遺症と今後のワクチンの役割について講演。まずは、COVID-19に罹患しないこと、もし罹患した場合の後遺症を軽減する可能性を高めるため、今後もワクチン接種を行うことが重要であるとしました。 参加者からは「身近なアレルギーのわからなかったことが随分と解消された」「COVID-19の米国での情報を知ることができ、良かった」などの感想が聞かれました。 本学では、今後もアレルギー治療などに関する最新情報の発信を行っていきます。この講演の模様は、アレプロHP(https://alle-pro.med.u-fukui.ac.jp/introduction/know-correctly/)で公開しています。   研究者情報はこちら 医学系部門 医学領域 感覚運動医学講座 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学 藤枝重治 教授 https://r-info.ad.u-fukui.ac.jp/Profiles/12/0001121/profile.htm 医学系部門 医学領域(附属病院部) 小児科 大嶋勇成 教授 https://r-info.ad.u-fukui.ac.jp/Profiles/9/0000809/profile.html 医学系部門 医学領域 病態制御医学講座 内科学(3) 石塚 全 教授 https://r-info.ad.u-fukui.ac.jp/Profiles/8/0000757/profile.html 医学系部門 医学領域 感染症学講座 酒巻一平 教授 https://r-info.ad.u-fukui.ac.jp/Profiles/18/0001793/profile.html 医学系部門 医学領域(附属病院部) 医学研究支援センター 坂下雅文 講師 https://r-info.ad.u-fukui.ac.jp/Profiles/18/0001792/profile.html 医学系部門 医学領域(附属病院部) 小児科 安冨素子 講師 https://r-info.ad.u-fukui.ac.jp/Profiles/22/0002117/profile.html 医学系部門 医学領域(附属病院部) 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 加藤幸宣 助教 https://r-info.ad.u-fukui.ac.jp/Profiles/17/0001695/profile.html 講演する安冨講師 兒子医師 会場の様子 │ 2024年2月27日 │ 次の記事 >> カテゴリー ニュース 入試情報 教育研究成果 イベント 報道の紹介 アーカイブ 2024 (68) 2023 (190) 2022 (156) 2021 (156) 2020 (160) 2019 (154) 2018 (154) 2017 (148) 2016 (132) 2015 (101) 2014 (88) 2013 (123) 2012 (128) 2011 (115) 2010 (147) 2009 (146) 2008 (195) 2007 (130) 2006 (124) 2005 (14) --> サイトマップ お問い合わせ 交通アクセス サイトポリシー・SNS運用ポリシー プライバシーポリシー リンク集 国立大学法人 福井大学 文京キャンパス(教育学部・工学部・国際地域学部)/〒910-8507 福井県福井市文京3丁目9番1号 TEL.0776-23-0500(代表) 松岡キャンパス(医学部)/〒910-1193 福井県吉田郡永平寺町松岡下合月23号3番地 TEL.0776-61-3111(代表) 敦賀キャンパス(附属国際原子力工学研究所)/〒914-0055 福井県敦賀市鉄輪町1丁目3番33号 TEL.0770-25-0021(代表) (C)UNIVERSITY OF FUKUI.All rights reserved.

ブックメーカーテニス ブックメーカーテニス ソクセン ドバイアスコアとは
Copyright ©ユーロ2024組み合わせ The Paper All rights reserved.